1、右肩上がりのオール電化家庭
みなさんのご自宅はどのぐらい電気を使用していますか?エアコンに電子レンジ、テレビやオーディオ、冷蔵庫に洗濯機など自宅で使用している家電製品を挙げたらキリがないですね。環境問題が囁かれるようになってからオール電化の家庭数は上昇し続け、なるべくガスの使用などCO2を排出しないような技術が取り入れられています(2021年オール電化普及率)。環境への配慮から、今後もオール電化家庭は増加していくでしょうし、電気自動車などの温室効果ガスを排出しない製品はどんどん登場してくるでしょう。そこで気になるのが電気代。家庭ではガスを使用しなくなった分が電気代に変わっているとも考えられますが、新しい電気製品が登場すればするほど、電気を使用する機会が増加し、その分電気代負担が増加してしまいます。その問題解決の糸口となるのが、必要な電力は自分で発電し、電気代を抑える、ということ。今回は「隣の家はウチより電気を使っているのに電気代が安いのはどうして?」をテーマに、電気を自給自足することで公共の電気使用量を減らし、電気代負担を軽くする方法をご紹介いたします。
2、もはや送電線いらず?ポータブル電源とポータブルソーラーパネル
実は電気を自給自足する、というのは意外と身近に存在します。ソーラー電池の腕時計、電卓、昔の自転車のライト、など意識していなかっただけで生活のそこここに公共の電気を必要とせず電気をしようする機械は存在していました。ですが、どれも微量の電力を確保できるだけでまさか家庭の電力を賄えるわけがありません。しかし今回ご紹介する弊社のポータブル電源とポータブルソーラーパネルは、太陽光のみのお手軽発電、大容量、さまざまな電化製品の同時使用が可能、とまさにオール電化時代の強い味方なのです。これさえあれば普段は送電線から得ている電力を必要とせずに電気を確保することができ、ひいては電気代が劇的に節約できる、という優れものなのです。ではどのような特徴があるのか、その使用メリットをポータブルソーラーパネルからご紹介していきます。
①使いやすく、コンパクト
弊社のポータブルソーラーパネルはセットアップが非常に簡単です。ソーラーパネルを広げる→キックスタンドをはめ込み、角度を調整する。以上です!さらに、折りたたみ式設計のため、超コンパクト。輸送面でも保管面でも省スペースになります。
②高い耐久性と手入れの手軽さ
高度なラミネート技術と長持ちするETFE素材で作られた弊社のソーラーパネルは、優れた光透過率と耐久性を備えています。また、傷つきにくく、IP65準拠製品であり飛沫にも強く、手入れは濡れた布できれいにするだけ。手軽に手入れもでき、長く使用できます。
③高いエネルギー変換率
内蔵の単結晶シリコンセルは、最大23.4%の高い変換効率を保証します。自然エネルギーによる発電は発電効率が低いことがネックとなっていましたが、BLUETTI社のソーラーパネルはその問題をクリアしました。
④シェーディング性能
パネルが部分的にシェーディングされている場合、失われる電力はシステム全体ではなく影のある領域になります。そのため、部分的に日陰になっていたとしても発電機能はあまり損なわれません。
そしてソーラーパネルで作った電気を蓄え使用可能な状態にするのが今から紹介するポータブル電源、今回は家庭用電源としておすすめな、AC200MAXをご紹介します。
①最大容量
本来ポータブル電源や発動発電機などの自家用発電機は、一台でしか使用できず、大きな容量を確保しようとするとどうしてもサイズや重量が大きくなります。つまり生活に必要な電気を確保しようとすると、もはやポータブルとは言えないようなものを用意しなくてはなりません。
しかしこちらのAC200MAXは弊社独自の技術により電源同士の延長接続を可能にしました。これによって、一台のみでは2048Whだった容量を最大8192Whまで増やすことができ、生活において十分な電気を確保することが可能となります。サイズも44x30x39(cm)とだいたい電子レンジくらいのサイズですから非常にコンパクトです。
②耐久力
AC200MAXに搭載しているバッテリーは、リチウムイオン電池の中でも特に安全性の高い電気自動車用バッテリーに採用されるプレミアム版のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーです。さらに新技術によって、充放電サイクル回数は3500回以上と、一度購入してしまえば長期間安心安全に使用できることも魅力の一つです。
③ほぼメンテナンスいらずで使用者に優しい
機械ですので、自然放電を避けるため半年に一度は充電することが推奨されますが、それ以外は極論放置していても問題なしです。
④さまざまなプラグに対応
最大で16機種を同時に接続できるので、同時にあらゆる機械を使用することが可能です。ですので、今後増加することが予想される新たな電化製品が登場しても安心してご使用いただけます。
3、電気代の請求書はもう怖くない!
今回は「隣の家はウチより電気を使っているのに電気代が安いのはどうして?」として、最新のポータブル電源とポータブルソーラーパネルの特徴をご紹介するとともに、それを活用した節約術を簡単にご紹介いたしました。日常生活でもはや手放せなくなってしまったスマートフォン、その他生活家電などを筆頭に、地球環境保護を考えると今後も確実に増えていくであろう電化製品。これからの時代をうまく生きていくには、電気との向き合い方が非常に重要になってくることが予想されます。今回ご紹介した2製品は、その新しい電気時代を賢く生き抜くために非常に有用なアイテムであると言えます。これからの時代の波にしっかりと乗っていくために、家庭電力の自給自足、始めてみませんか?